てぃーだブログ › NPO法人 琉・動・体 › 研究会 › 自治『仕次ぎ』Project講演会のお知らせ(1月24日)

自治『仕次ぎ』Project講演会のお知らせ(1月24日)

2009年01月23日

当法人協力の講演会のお知らせです。


「自治『仕次ぎ』Project」とは?

地域に受け継がれてきた<知恵>を、地域の各世代が交流<共有>し、新たに引き継ぎ創造していく<熟成>の「場」創りを目指します。

自治『仕次ぎ』Project講演会のお知らせ(1月24日)



沖縄の道州制議論では「自己決定権」「アイデンティティー」「社会関係資本」の重要性が指摘されていますが、

まちづくりの基本となる、地域の住民が自己決定しているという自覚が地域にあるのでしょうか?
協働ルール、自治基本条例って?

地域・市民社会における「市民的公共性」「芸術的公共性」とは? 

地域の信頼関係の基盤となるコミュニティ・文化の意義・役割など、
沖縄県外の自治体・住民の実践例、地域自治組織の現状・課題から、

コミュニティ・ガバナンス時代の「目に見える範囲の住民参加システム」のルール創りを考えます。


講演
「地域の自己決定ルールとは ~コミュニティ・文化から」


講師  中 川 幾 郎(なかがわ いくお)
帝塚山大学法政策学部・大学院法政策研究科教授、
日本文化政策学会会長
自治体学会全国運営委員兼近畿自治体学会代表

     司会  前 泊 美 紀
            沖縄県復帰っ子連絡協議会 代表

日 時:2009年1月24日(土)
         14:00~17:00


会 場:久茂地公民館6Fホール
      (那覇市久茂地3丁目24番地1)

対 象:まちづくり・自治基本条例に関心のある
     方・NPO・自治体議員・自治体職員等

参加費:1000円

懇親会:実費(別途案内)

定 員:30名(資料準備等の都合上、定員に
    達し次第締め切ります)
【参加申し込み・問い合わせ先】
       自治「仕次ぎ」Project実行委員会 

             嘉数 学・上江田 常実・與那嶺 新

                  当ブログ管理人宛メールか
jichinokaze@gmail.com

                 090-9781-0400(担当:與那嶺)まで


【主催】:自治「仕次ぎ」Project実行委員会 / 自治の風 http://dousyusei.ti-da.net/

【共催】:社団法人沖縄県対米請求権事業協会  

【協力】:NPO法人 琉・動・体 

【後援】:那覇市

自治『仕次ぎ』Project講演会のお知らせ(1月24日)





同じカテゴリー(研究会)の記事
研究会のお知らせ
研究会のお知らせ(2008-02-08 02:39)


Posted by ryudotai at 11:34│Comments(0)研究会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。