今日の最新ブログを読む♪
ビジネス
|
南部
›
NPO法人 琉・動・体
› MY ALBUM
NPO法人 琉・動・体
「特定非営利活動法人 琉・動・体」は、文化芸術に直接携わる人だけでなく、間接的に携わりたいと考える人達を、ボランティアを必要とする県民や芸術家に結びつけたいと考えています。また、文化芸術に関する調査研究活動、および情報の発信を行い、芸術文化の活性化や新たなまちづくりを試みる活動の原動力となればと思います。
MY ALBUM
アートNPO 緊急フォーラム同時中継 参加
自治『仕次ぎ』Project講演会のお知らせ(1月24日)
全国アートNPOフォーラム「芸術文化による新たな自治の創造」
琉球新報掲載(5/30):県議会の役割
県民大会の模様
復帰後最大
「此岸花(シガンバナ)」上映
Posted by ryudotai at 2025/02/02
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
プロフィール
ryudotai
TI-DA
ログイン
/
カテゴリ一覧
ビジネスプラン
|
てぃーだニュース
最新記事
アートNPO 緊急フォーラム同時中継 参加
(12/23)
自治『仕次ぎ』Project講演会のお知らせ(1月24日)
(1/23)
全国アートNPOフォーラム「芸術文化による新たな自治の創造」
(11/19)
琉球新報掲載(5/30):県議会の役割
(9/24)
NPO法人 琉・動・体 平成20年度総会内容
(5/27)
「第3次沖縄県文化振興計画(素案)への意見」結果公表!
(4/24)
研究会のお知らせ
(2/8)
淡路島アートNPOフォーラム報告会のお知らせ
(1/11)
タテからヨコへ~ 主体的で多様な共感社会へ
(11/1)
創造都市 vol.3
(10/31)
画像一覧
カテゴリー
大竜ビル
(2)
文化・美術
(5)
創造都市
(3)
NPO法人 琉・動・体
(3)
研究会
(3)
全国アートNPOフォーラム
(1)
お気に入り
NPO法人 琉動体 ホームページ
「沖縄の道州制Q&A」-全国の道州制の先行モデルとして-
ギャラリーラファイエット[展覧会グログ]
自治の風-今、なぜ沖縄の道州制なのか-
過去記事
2009年12月
2009年01月
2008年11月
2008年09月
2008年05月
2008年04月
2008年02月
2008年01月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
最近のコメント
とよチャンネル / 全国アートNPOフォーラム・・・
T / 復帰後最大
Y / 復帰後最大
T / 復帰後最大
<
2025年
02
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人